こんにちは!ゆういちろうで(@yuichiro)です。
今回飲んだビールはキリンの一番搾り。
やっぱりこれは美味しいね。ちょっとセールで安く変えたので(箱買い)飲んだ感想なんかを書いていきます。
【今日のお酒】KIRIN BEER 一番搾り
原材料名 | 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満)) |
ホップ | |
アルコール分 | 5.5% |
製造 | 麒麟麦酒 株式会社 |
ど定番、シンプルイズベスト、美味い、美味い…
そんな印象の一番搾り。
いつでもどこでも飲みたくなる味、そんなイメージがあります。
ホームページには「麦本来の旨みを引き出し飲みごたえを向上」と書いてある。
うんうん、わかるわかる。飲みごたえあるよ!美味しいよなぁ。また飲みたくなってきたよ。
さっそく飲んでみる
これだよこれ。透き通った黄金色!爽快な泡!いい喉越し!全てよし!
定番のビールって感じでいつ飲んでも美味しいね。ただ「新」とか書かれても差がわからないのは内緒。これまでと何が変わったんだろうか?わからんけど美味いからいいか苦笑
麒麟ビール、アサヒビール、サッポロビール…
どれも少しづつ味や喉越しが違うけど、全部違って全部いいですよね。
ただ勝手な印象だけど、アサヒビールは飲みごたえが一番あって、サッポロは飲みやすい、麒麟ビールは全部がちょうどいいって感じがして、どんな人にも美味しく楽しめるビールなんじゃないかと思っています。
疲れた身体に沁みるビール、いつも飲みたいビール、みんなで飲みたいビール、一人でも美味しいビール。全てこのビールがピッタリくる印象です。
リンク
一番搾りは、そんな味。
過去記事たち
これからどんどん書いていくよ!そのうちビールの案件もらいたいです笑
なんちゃってアウトドア系YouTuberやってます
一応メインのネット活動はこっちです。みてください!
【DAHON K3】軽量な折りたたみ自転車をゲット!乗ってみた感想を初心者がレビューするよ!【First impression】【2022年モデル】
【夫婦Vlog】ゆったりとキャンプを楽しむ夫婦の一コマ【エルム高原】