どうも、ゆういちろう(@yuichiro)です。
アサヒ生ビール「マルエフ」
楽しんでますか?
「一番飲む頻度が高いのは、結局マルエフなんじゃないか?」と思うほど定番で美味しいビールです。
今回はそんな「マルエフ」を飲んで(レビュー)いきます!
【今日のお酒】アサヒ生ビール マルエフ
いつもスペックシートを簡単に紹介しているのですが、マルエフのホームページにわかりやすくて詳細な内容が記載されていましたので、どうぞこちらもチェックしてみてください。以下は僕が抜粋した内容です。
原材料 | 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、コメ、コーン、スターチ |
原料原産地 | 麦芽の製造地例 カナダ、オーストラリア、フランス |
ベルギー、オランダ、ドイツ、チェコ、日本など… | |
アルコール分 | 4.5%(350lm缶の純アルコール量:12.6g) |
製造 | アサヒビール(株) |
「日本のみなさん、おつかれ生です」のキャッチコピーと、竹内まりやさんの「元気を出して」のコンボ攻撃はついつい心がやられてしまいます。
スーパーのビールコーナーに足を運ぶたびに、旨そうに演技する俳優の飲みっぷりと元気を出してを目にすると、ついつい「俺も飲もう」と手を出してしまうものです。
いい戦略ですね苦笑
カンパイ!
うん。最初の一口から最後の一滴まで美味いビール。
喉越しもちょうどよく、キレも良く味も良い。無限に飲みたくなる。最高だね。
変に特徴があるわけでもないし、ガツンとパンチが効いた感じでもなくて、いつでもどこでも安定的な幸せを提供してくれる。好き。
こういうのが一番良いのかもしれないなぁ。箱買い商品の筆頭格です。
リンク
他のビール記事はこちら
水曜日のネコ(ヤッホーブルーイング)
プレミアムモルツ 香るエール(サントリー)
いろんなビールを飲んでます。エールビールが好みなので、ラガーより記事は多くなるかもしれません…苦笑
YouTubeはこちら
カメラとかガジェットとかキャンプとかチャリとか、そういうのが好きなチャンネルです。
北海道で超人気!「美笛キャンプ場」で新しく買ったキャンプギアを試してきた!【支笏湖】【2023】
【belmont】超軽量なチタン製焚き火台「TABI」をゲット!初使用レポ!
【古のコンパクトレンズ】お気軽撮影が捗るSONY FE28mm F2をゲットしたよ!【SEL28F20】
【DAHON K3】購入して2ヶ月経過!日常使いと長距離走行で感じた素人ミニベロユーザーのレポ!