【酒日記】SAPPORO NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター【#002】

ビール

どうも、ゆういちろう(@yuichiro)です。

毎日ビールを楽しんでいる一方で、いつかお腹がポッコリするんじゃないかと不安に思っているのは内緒。

一応、日々筋トレに励んでいるので大丈夫!と自分に言い聞かせて今日も美味しくビールを楽しみます!

さて、今回ご紹介するビールは「乾杯をもっとおいしく」がキャッチコピーのSAPPORO!

筆者は札幌市在住ということで謎の信頼感と安心感を抱いている素敵なビールメーカーの商品です。

限定醸造ということで、この味を恒久的に楽しむことは難しいのでしょうか。

刹那の味を楽しむのもまた一興。感想を述べていこうと思います。

スポンサーリンク

【今日のビール】SAPPRO NIPPON HOP ゴールデンスター

商品のホームページを覗いてみると、「国産ホップの探究と情熱が生んだ偶然のホップ」という見出しが力強くトップを飾ります。

ホップ作りの熱意と情熱が記載れていて、こりゃもう飲んでみるしかなくなります。

100万株の中にたったひとつ黄金色に輝くホップ。それが「ゴールデンスター」のようです。

うん。楽しみじゃないか。

原材料名 麦芽
ホップ
特徴 国産ホップ100%使用
ゴールデンスター50%使用
限定醸造
アルコール分 5.5%
製造 サッポロビール(株)

さっそく飲んでみる!

前回紹介したシルクエールとは全く違い、黄金色で澄み切った印象です。こりゃゴクゴク飲むタイプですね。

缶を開けグラスに注ぐと、ホップのいい香りが楽しめて飲みたい欲が加速します。

普通?のサッポロビールやスーパードライとは大きく違うホップの香りは、なんだかワンランク上質に感じを与えてくれて、走り出しから好印象です。

一口目はホップの爽快感から楽しめて、二口、三口と続けたくなりました。

冷たくしてゴクゴク飲みたくなるビールかもしれません。夏場にピッタリで、仕事から疲れて帰ってきた際に、最高の癒しになりそうです。

正直いうと、すげー美味い。ぐんぐん進む。

いつものビールも美味しいけれど、ちょっとホップが強く感じられるこのビール、いいと思うのでぜひ試してほしい。


 

全然関係ないけれど、ワイはガジェット系YouTuber

普段はガジェットの話題を扱っているYouTuberやってます。こっちもみてくれると嬉しいです。

【古のコンパクトレンズ】お気軽撮影が捗るSONY FE28mm F2をゲットしたよ!【SEL28F20】
【SONY】FE 20-70mm F4Gをゲットしました!【まずは開封動画】
【Carl Zeiss】Batis 2/40 CF2週間使用レポ。ちょうどいい性能が詰まったちょっとお高いプレミアムレンズに大満足でしたって話【SONY】【Batis 40mm F2】

 

 

タイトルとURLをコピーしました